熊本市立熊本博物館

閉じる

スタッフ紹介

館長 竹原 浩朗(たけはら ひろあき)

この度、熊本博物館 館長に着任いたしました竹原でございます 長年蓄積された熊本の歴史や文化、人と自然との深いかかわりを楽しくわかりやすく伝え、幅広い年齢層の市民・県民の皆さまをはじめ、国内外から訪問される多くの方々にも「愛され、親しまれる」博物館を目指します。

竹原 浩朗

副館長 坂本 康祐(さかもと やすまさ)

在席5年目。総務企画班及び学芸班の取りまとめ役。また施設管理や、木工作業、草木の剪定、音響作業、ペンキ塗り・・・・等々博物館の雑務全般担当。多くの方に博物館の魅力を知って頂けるよう努めてまいります。

坂本 康祐

(総務企画班)

主幹 岩永 直樹(いわなが なおき)

博物館4年目です。
博物館で仕事をしていると昔来たことあるけど・・・とよく耳にします。ぜひ一度お越しください。

岩永 直樹

参事 江里口 儀(えりぐち ただし)

天体写真の撮影が趣味なので、趣味を活かしながら毎日楽しく仕事をしております。
プラネタリウムをぜひ見に来てください。

江里口 儀

主任主事※再任 井手 正昭(いで まさあき)

令和3年12月、塚原歴史民俗資料館から異動してまいりました。再任用主任主事です。以前は小中学校の教員をしていました。専門教科は社会科です。趣味は、金峰山登山(週1ペース)です。塚原時代と同様、ご来場の皆様のため、スタッフとともに頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。

井手 正昭

主任主事※再任 松下 公博(まつした きみひろ)

38年間の小学校勤めを終え、今年度より博物館のスタッフとなりました。子ども達の笑顔を見ると元気が出ます。博物館には、不思議と驚きが詰まっています。たくさんのこども達に来てほしいと思います。

松下 公博

主事 古庄 里菜(ふるしょう りな)

博物館4年目です。趣味は映画鑑賞で、休日はよく映画を見ています。ペットのチワワを溺愛しています。博物館の魅力がもっとたくさんの人に知られるといいなと思いながら、日々事務仕事に取り組んでいます。

古庄 里菜

ページ先頭へ