2025年度は、4分野の講座を予定しております。
定員(各講座20名)を超えた場合、抽選にて決定します。
参加には博物館入場料が必要です。
締め切り日以降の申し込みについては、直接当館までお尋ねください(096-324-3500)。
保存科学講座
資料保存に関する室内講座です。
奇数月の第2土曜日午前を中心に実施(年間6回)
初回 5月10日(土)10:30~12:00 講堂
申込締切日 2025年4月30日(水)(必着)
古文書講座(実践編)
熊本博物館所蔵資料をテキストに、古文書を読み解く実践講座です。
奇数月の第3土曜日午前を中心に実施(年間6回)
対象 16歳以上の方(くずし字がある程度読める方向け)
初回 5月17日(土)10:00~11:30 講堂
申込締切日 2025年5月7日(水)(必着)
くまはくのゆるゆる美術部
熊本の美術に関する室内講座と見学会です。
※中止となりました
6/22、8/24、11/30の10:00~11:30に実施(年間3回)
初回 6月22日(日)10:00~11:30 講堂
申込締切日 2025年6月8日(日)(必着)
植物学講座
身近な植物に関する室内講座や野外観察会です。
奇数月の第3金曜日または日曜日の午前に実施(年間6回)
※5・11・1月は室内講座(金曜)、7・9・3月は野外観察会・現地集合(金曜または日曜)を予定しています。
初回 5月16日(金)10:00~11:30 講堂
申込締切日 2025年5月2日(金)(必着)
【申し込み方法】
・ホームページの場合
申込フォーム(こちらをクリック)に必要事項を入力のうえ送信してください。
・往復はがきの場合
往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて熊本博物館まで郵送してください。
郵送先:熊本博物館(〒860-0007 熊本市中央区古京町3-2)