
|
ごあいさつ |
|
|
目次 |
|
| 1 概要(P1-8) | ![]() |
| 2 運営(P9-10) | ![]() |
| 3 展示(P11-16) | ![]() |
| 4 プラネタリウム(P17-21) | ![]() |
| 5 教育普及(P22-41) | ![]() |
| 6 行事・イベント(P42-45) | ![]() |
| 7 その他の事業(P46-50) | ![]() |
| 8 刊行物(P51) | |
| 9 調査・研究(P52-53) | ![]() |
|
10 資料の収集・保存(P54-57) |
![]() |
|
11 活動一覧(P58-59) |
![]() |
| 塚原歴史民俗資料館(P61-66) | |
| 【調査・研究】 |
|
|
熊本博物館スクールシャトルバス事業ー6年間の実践を振り返るー 山口 均 |
|
|
特別展「旅するタネ」開催報告 山口 瑞貴 南部 靖幸 |
|
|
《資料紹介》光永畩春氏関係資料について 湯川 洋史 |
|
|
《資料紹介》熊本城跡出土桐文軒丸瓦についてー肥前名護屋城・唐津城瓦との同笵認定ー 下高 大輔 |
|
|
《資料紹介》高島家文書について 木山 貴満 |
|
|
《資料紹介》熊本博物館蔵の「横矢旗」について 竹原 明理 |
![]() |
| 奥付 |