熊本市立熊本博物館

閉じる

9月24日(日)「JAL航空教室in熊博」を開催します!

日本航空によるお子さま向けのお仕事講座等を通じて空の素晴らしさに触れることで、子どもたちが新たな発見やさらなる学びを得て、未来を考える機会を提供します。

 

日 時  9月24日(日)午後3時~4時半

料 金  博物館入場料

     ※未就学児、熊本市内の学校に通学する小中学生(名札か生徒手帳、くまはくミュ

       ージアムパスなど所持者)、障害者手帳または65歳以上の熊本市民で証明書を

       お持ちの方の入場料は無料。

 

① JALそらエコ教室  

時 間  午後3時~3時半

場 所  実験・工作室

内 容  JALグループが航空機運航のなかで実践している二酸化炭素排出量削減

     の取り組みなどを運航乗務員がわかりやすくご紹介する環境講座です。

講 師  ボーイング737型機副操縦士 江口祐介氏

定 員  50名程度(抽選)

対 象  小学校高学年

申 込  イベント名・住所・氏名・学年・電話番号を明記し、

     熊本博物館HP申し込み専用フォーム又は、往復はがきによる応募

     (共に9月14日必着) ※当選者のみにご連絡いたします。 ←当選者連絡済み(9/16発送)

 

② 折り紙ヒコーキ的入れゲーム

時 間  午後3時半~4時半

場 所  講堂

内 容  紙飛行機を的に投げ入れるゲームです。

定 員  なし(開催時間中自由参加)※ただし、紙飛行機が無くなり次第終了

対 象  どなたでも

申 込  不要。当日直接会場へ。

ページ先頭へ